column

2025年07月21日

導入後に後悔しないために|契約前に確認すべき5つのポイント

画像

新潟県の皆様こんにちは!

長岡市を中心に新潟県全域で太陽光発電事業をしております、LeoSolar(レオソーラー)のブログ担当 大橋礼旺です。

太陽光発電は企業にとって、電気代削減やBCP対策など大きなメリットが期待できる選択肢です。
しかし、導入後に「想定と違った」「こんなはずじゃなかった」と後悔するケースも少なくありません。

本記事では、導入後に後悔しないために、契約前に押さえるべき5つの重要ポイントをわかりやすく解説します。

■ 見落としが損失につながる理由
陽光発電は一度契約すると簡単にやり直しができない設備投資です。
仕様・保証・費用・アフター対応など、契約時の確認不足がのちのトラブルや損失に直結します。
だからこそ、「契約前の確認」が成功のカギになります。

■ チェックしておくべき5つの契約ポイント

チェック項目内容の確認ポイント
1. 保証内容製品保証・施工保証の範囲や年数、自然災害時の対応などを確認。
2. 契約範囲設計〜工事・申請・保守まで含まれているか。「別途費用」に注意。
3. 解約や撤去条件中途解約のペナルティや、移設時の対応と費用を事前に把握。
4. 補助金の取扱い申請は業者か自社か?不採択時の責任は?契約前に明確化を。
5. アフターサポート定期点検の有無、故障時の対応スピードや連絡体制など。

■ よくある見落としパターン
✅「保証あり」と言われたが、書面にはモジュール保証のみだった
⇒パワコンや施工保証が含まれているかは別途記載が必要。

✅「補助金対応」と言っていたが、実際は申請支援のみだった
⇒書類作成や申請代行の有無を明確にし、不採択時の責任範囲も確認。

✅口頭では「保守あり」だったが、契約後は有料だった
⇒アフターサポートの頻度・範囲・費用を契約書でチェック。

■ まとめ
太陽光発電は、企業にとって長期的なコスト削減と持続可能な経営の両立を目指せる設備です。
しかし契約時の確認不足が、余計な費用や手間、後悔につながることもあります。
だからこそ導入前の「確認する力」が、失敗しない太陽光発電導入の第一歩になります。

当社は、「持続可能で安心できる社会の実現」を目指し、太陽光発電事業に取り組んでおります。
安全・安定的な運営を徹底し、自然環境に配慮した再生可能エネルギーの普及を推進することで、
パートナー企業様の省エネと収益化を支援するとともに、企業の社会的責任を果たし、地域社会の持続的発展に貢献してまいります。

地元新潟県で、太陽光発電の設置をお考えの方は是非一度、「LeoSolar」にご相談ください!

    太陽光発電に関するご相談・見積もり

    自家消費型太陽光発電は【法人のお客様向け】サービスです。
    まずはお気軽にお問い合わせください。
    お見積り
    電話問合せ
    TOPへ